雑学広場3 ヘアーサロン カワムラ 愛知県名古屋市港区港陽3-11-7 (052)651-5903  営業時間 am9:00〜pm7:00
名古屋市港区の理容室ヘアーサロンカワムラの雑学広場です♪ ためにならない雑学、ためになるかも?雑学3、話ネタになれば幸いです。☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆


蚊について

人間を死に至らしめる世界でもっとも危険な生物は?

鼻づまり対策のツボ!

あら不思議!毎年同じ曜日になるイベント日

ペットボトル・缶・紙パックの賞味期限の違いは何故?

ゴルフボールには何のために凸凹があるのか?

トップシークレットのコカ・コーラレシピ!

手話って世界共通???

義援金と支援金の違いは?

元日と元旦の違いは?

レアアースって何?

ゴルフボールには何のために凸凹があるのか?

トップシークレットのコカ・コーラレシピ!

手話って世界共通???

義援金と支援金の違いは?

元日と元旦の違いは?

レアアースって何?


紙幣と硬貨、発行元が違ってる?

水族館のサメが周りの魚を食べないのは何故?

美味しいかき氷の作り方

使い捨てライターのしきりは何故あるのでしょう?

海の深さってどうやって測るのだろう??

ツバメは何故、人の家に巣を作るのか?

四つ葉のクローバーが幸せのシンボルとされるのは何故?

固くなったフタを女性でも楽に開ける方法!

鍋の底をひと拭きするだけで ガス代に節約に!

秋刀魚の脂が血液をサラサラに!!

簡単にトゲをとる方法!!

雑学1    ・雑学2   ・トップページ
先頭ページへ


蚊について



血を吸うのはメスの蚊だけで、
オスの蚊は樹液や花の蜜を吸って生きているんです。
メスが、血を吸うのは産卵のための栄養を取るためで、
産卵以外はオスと一緒で樹液や花の蜜を吸って生きています。

小さな身体でも恐ろしい厄介者の蚊ですが、
重要な役割を果たしていることもあります。

蚊の幼虫のボウフラは水中の有機物を分解してバクテリアを食べています。
バクテリアが増えすぎると水中の酸素が少なくなり生物が住めなくなってしまうことも。
ボウフラはそんなバクテリアを食べながら空気中で呼吸をするので、
水を洗浄しながら、生き物が住める環境作りに
役立っている一面もあるのです。




先頭ページへ


人間を死に至らしめる世界でもっとも危険な生物は?



ある生物が年間に何人の人間を死亡させるかランキングが発表されました。

サメは年間10人
ライオンは年間100人
意外にも少ないですね。

位はヘビで年間5万人
位はなんと人間で年間47万5000人怖いですね。
位は「蚊」で年間72万5000人が亡くなっています。
そのうちの60万人はマラリアが原因だそうです。
小さな身体ですが恐ろしいですね




先頭ページへ


鼻づまり対策のツボ!


鼻づまりのツボはどこに!!
じつは脇の下に鼻の中の血管を収縮するツボがあるのです。
そこを刺激するとあら不思議
一瞬のうちに鼻づまりが解消

詰まっている側の脇の下に500mlのペットボトルを挟んでみてね

その他にもポリフェノールも
鼻づまりの原因を抑えてくれるので
シソ茶、柿の葉茶も効果的ですよ!




先頭ページへ


あら不思議!毎年同じ曜日になるイベント日


毎年同じ曜日になるイベント日があります。
それは
3月3日 ひな祭り
5月5日 こどもの日
7月7日 七夕


毎年毎年同じ曜日になります。
閏年がある年も無い年も!!
不思議ですね。




先頭ページへ


ペットボトル・缶・紙パックの賞味期限の違いは何故?


例えば、同じ成分で作られたお茶であっても
入れ物によって、その賞味期限はそれぞれ違います。

それは、品質を保つ能力差によって異なるのです。

ペットボトルは、空気を通します。
空気を通すと、ペットボトルに入っている飲み物の性質が
変わってしまい、劣化しやすくなります。
ペットボトルは透明ですので光の影響も受けやすく、
飲み物を劣化させる成分を繁殖させてしまうため
賞味期限は短めに設定されています。

缶は、光の影響を受けにくく空気を通さないので、
他の容器に比べると強度もあり、賞味期限は長く設定されています。

紙パックはペットボトル以上に空気を通し、強度も弱いため、
長期にわたって放置しておくと、品質が落ちやすいのです。
材料費を安く抑えられる反面、長期保存には向いていません。

賞味期限の長さは 1. 2.ペットボトル 3.紙パック になります。




先頭ページへ


ゴルフボールには何のために凸凹があるのか?



ゴルフボールの凸凹には「ディンプル」という正式名称があります。

このディンプルで、飛距離が全然違ってくるのです。

野球ボールとゴルフボールを同じ力で投げるとすると
ゴルフボールの方が遠くへ飛ばせます。

野球ボールの方が大きいので、空気抵抗をたくさん受けてしまうためですが、
ゴルフボールは野球ボールより空気抵抗が少ない上に、
凸凹の効果でボール周辺の空気をかき乱し、
後ろに引っ張ろうとする力を抑えることが出来るのです。

なんと!凸凹がないと、飛距離が半分程度に落ちてしまうそうです。




先頭ページへ


トップシークレットのコカ・コーラレシピ!

コカ・コーラの原液の作り方は、
トップシークレットで秘密にされていて数人しかレシピを知りません。

その人達は同じ飛行機に乗ってはいけないことになっています。
もし墜落してしまうと秘密のレシピを知る人がいなくなってしまうからです。

コカコーラは、「原液」「コーンシロップ」「砂糖」「炭酸」などを
調整して作られています。

調整は各国によって違っていて
日本のコカ・コーラと海外のコカ・コーラは微妙に味が違っています。




先頭ページへ


手話って世界共通???



残念ながら世界共通ではありません。

手話は動作の意味を表現するだけでなく
「あいうえお・・・」の50音も表現できます。
動作には、似た表現で世界共通の部分もあるのですが、
例えば
「食べる」は2本の指でお箸を表現します。
ですが、お箸を使わない国では表現は違ってしまうのです。

世界共通だったら便利なのにね。




先頭ページへ


義援金と支援金の違いは?


東北地方太平洋沖地震に日本国内からも海外からも
続々と寄せられる寄付金の大きさに心温まります。

その寄付金には義援金と支援金がありますが、
お金の使われ方に違いがあります。

義援金は
被災自治体、日本赤十字社、共同募金会、各マスコミなどの団体が
集まって分配委員会を設け、被災状況に応じて公平に分配金を決めて
各自治体がから被災者に渡されます。

支援金は
NPOや各種ボランティア団体に贈られ
各団体が物資を購入して被災地に届けます。
集まったお金を即支援に使われることが多いですが、
使われ方は各団体によって異なります。




先頭ページへ


元日と元旦の違いは?

あけましておめでとうございます。

新年を迎え「元日」と「元旦」の違いについての豆知識です。

元日は1月1日のことを示しますが、
元旦は1月1日の朝のことを示しています。

元旦の「旦」は太陽が水平線から昇る意味が込められています。
年賀状で使う「元旦」は午前中に見るように使われているのですね。

1月1日の昼間に「元旦だ〜」と言って
間違って使ってしまうと
恥ずかしい思いをしてしまうかも(*/∇\*)




先頭ページへ


レアアースって何?


尖閣諸島問題で良く耳にするようになったレアアース
いったいレアアースって何だろう〜

レアアースは携帯電話のバッテリーや液晶画面に利用されてて
エアコンのガスを圧縮して省エネに貢献してたり
掃除機の高速モーターにより小型化が実現されたり
様々な家電に使用されています。

簡単に説明すると、レアアースを少し含めるだけで
エネルギー効率を素晴らしく高める優れものなのです。

現在、アメリカやインドやオーストラリアでも採掘できますが
世界の産出量の97%が中国なのです。





先頭ページへ


硬貨と紙幣の発行元が違う?


日本のお金は、紙幣と硬貨では発行元が違っています。
お札を見ると、日本銀行と書かれていて
硬貨の方は日本国と。。。

紙幣は日本銀行が
硬貨は日本政府が発行しているのです。

理由は、

元々紙幣も硬貨も日本政府が発行していたのですが、
明治時代の西南戦争の時、莫大なお金が必要になり
なんと政府は戦争に使うためにたくさんのお金を刷ってしまいました。

その為、世の中にお金があふれ出し物価が上がってしまったのです。

その防止策として、紙幣は政府と別の独立した銀行が受け持ち
紙幣ほど影響力の少ない硬貨だけ
政府が引き続き作るようになりました。


ちなみに、レアアースの
レア(rare)は珍しい
アース(earth)は土
つまり珍しい土という意味です。




先頭ページへ


水族館のサメが周りの魚を食べないのは何故?



水族館でサメと一緒に泳いでいる魚たちって
どうしてサメに食べられないのだろう〜?

トラやワニもサメと一緒で時には人間も襲いますが、
獲物が目の前にあるにもかかわらず、襲わないときがあります。
それは、満腹なときなのです。

私達も満腹時には目の前に美味しそうなステーキが出てきても
食べられませんよね

水族館で飼育されているサメも飼育係の人が
満腹になるまでエサを与え続けているから
一緒に泳いでいる魚を食べる必要がないのです。

実は凶暴なサメを襲う生き物が存在します!
それは、意外にも「タコ」なんです。
全てのタコが襲うわけではないのですが、
サメより体が大きなタコに限りサメを捕まえて食べてしまうのですよ。





先頭ページへ


美味しいかき氷の作り方


普通に家で氷を作ると白っぽい氷が出来ます。
しかも溶けやすいのです。

では、家で美味しい氷を作るには♪

1、ミネラルや不純物、空気が少ない水で作る

2、ゆっくり凍らせる

コツはこの2点です。

水道水には空気がたくさん含まれているので、
そのお水で凍らせても早く溶けてしまうのです。
また、不純物も多く含まれていて、
家で氷を作ると白くなっちゃうのは 水道水に含まれる
空気と不純物のせいなのです。

そこで、水道水を一度沸騰させて冷まします。
もう一つは、ゆっくり凍らせるために製氷皿を袋に入れます。
可能なら、冷凍庫内の温度を若干下げるとなお良いです。
そうすると、水の中の空気が抜け溶けにくい
透明に近い美味しい氷ができるのです☆

ちなみにかき氷屋さんの氷はマイナス9度で
50時間もかけて凍らせているそうです。
ゆっくり凍らせると大きな結晶ができて、
小さな結晶どうしが結びつくよりも、大きな結晶
どうしが結びついた方が解けるのに時間がかかるので、
美味しくて溶けにくい氷ができるそうですよ!
(家の冷凍庫は−20℃くらいです)




先頭ページへ


使い捨てライターのしきりは何故あるのでしょう?



使い捨てライターの真ん中のところにしきりのようなものがあります。
これって何のためにあるのだろう〜?

それは、
ガスが膨張してライターケースが破損するのを避けるため
中の圧力を分散するためにあるのです。
しきりで圧力を分散しているのです。
このしきりは、四角型のものにあって、
円筒型のものは圧力に強いため必要ないそうです。




先頭ページへ


海の深さってどうやって測るのだろう??



地球の表面積の約70%が海なんです。
その中で一番深いのが、
日本から南の方角のサイパン島の東側にある マリアナ海溝なのです。
その深さが10911.4mだったそうで
どうやって測ったのだろう??

それは、
音波で測ったのです。
海底に向かって音波を出すと、数秒後に音波がはね返ってきます。
はね返ってくる秒数で距離が測れるのです。
日本の海洋科学技術センターが開発した
無人探査機「かいこう」が測定した数字が
もっとも正確なデーターとして記録されているそうです。




先頭ページへ


ツバメは何故、人の家に巣を作るのか?




ツバメは人の出入りが多いところに巣を作ります。
それは、
天敵であるカラスやヘビなどから卵や子供を守るために
人間を警備員代わりにしているからなのです。

人の出入りの激しいところはツバメにとって安全な場所なのです。
ツバメは、人の住んでいない場所には巣を作らないそうです。

昔から人間とツバメは有効的で、
人間の作った農作物は食べないで、害虫を食べて農作のお手伝い。
人間もツバメには攻撃しないので
安心して子育てできるのが人間の近くなのです。




先頭ページへ


四つ葉のクローバーが幸せのシンボルとされるのは何故?



ヨーロッパでは、昔からクローバーは神聖な植物とされてきました。
アイルランドにキリストを伝えたとされる聖パトリックは、
クローバーの葉を用いて、
「神とキリストと聖霊は3つにして1つである」
三位一体説がもとになっているようです。

3枚の葉は「愛」「希望」「信仰」のシンボルとされ、
四つ葉は十字架に似ていることから、幸運のシンボルとされました。

ちなみに
五つ葉や六つ葉も確認されていますが、
今までに最も多いのが、
な!なんと18葉!!
世界記録でギネスにも登録されています。
この18葉クローバーは岩手県で発見されました。




先頭ページへ


固くなったフタを女性でも楽に開ける方法!


ビン詰めなどのフタが固く閉まっていて女性の力では
なかなか開けられないときがあります。

そんな時はゴム手袋を1つ用意してください。
洗濯や食器洗いで使う手袋でOKです。

利き腕にゴム手袋、片方は素手で、
素手の方は方はビンの下の方をつかみ
ゴム手袋をはめた利き手でフタの部分をねじれば
たいていのフタは開きます。

これは、摩擦の大きさで、少ない力で威力を発揮する技です。
ゴム手袋をはめて、手全体を使うことによって
摩擦の力が大きく働きます。
困ったときは試してみてください。




先頭ページへ


鍋の底をひと拭きするだけでガス代の節約に!


ガス代を1番使ってしまうのが、
お湯を沸かしたり、煮炊きをしたりするときです。
それは、水の熱伝導率が悪い物質だからなのです。
そこでガス代を節約するひと工夫を!!

やかんや鍋の底についた水分をひと拭きするだけで
簡単にガス代の節約になるのです。

やかんや鍋の底が濡れていると、その水分を乾かすために
余分なガスが消費されてしまいますので、
その水分をサッとひと拭きするだけで、余分な
ガスの消費を抑えられるのです。




先頭ページへ


秋刀魚の脂が血液をサラサラに!!


さんまには、身体によいとされているEPAがたっぷり含まれています。
そのEPAには、血液をサラサラに保つ効果があるのです。
          秋刀魚(さんま)

動脈硬化の原因となるのは、
血液を固める作用のある血小板です。
EPAは血小板が不要に集まって血液を固まらせるのを
防ぐ効力があり、血液の粘度を上げる悪玉コレステロールを
減らす働きもあって、動脈硬化や脳卒中などの
予防に効果を発揮します。

このような効果のある成分は、さんまの脂身の中に含まれていますので、
焼き魚にするときは脂を落とさないようにしましょう。




先頭ページへ


簡単にトゲをとる方法!!



指などにトゲが刺さったときには、
梅干の果肉を患部に塗って、
その上から、絆創膏を巻いておくと
あら!不思議
いつの間にかトゲが抜けています。

トゲが刺さってとれなく困った時には
是非是非試してみてください。




先頭ページへ

雑学2へ

汗のシミがレモン1滴で消える!!

「競馬」と「宝くじ」☆どちらがお得?

ドライヤーは電気食いの王様だ!

手の指の長さが違うのは何故?

フグの毒は1匹で30人を殺せる猛毒!!

とうして衣服がぬれると色が濃く見えるのか?

10月31日ハロウィーン(Halloween)

ハチミツを500g作るには、何匹のミツバチが必要?

虫歯の「虫」って何だろう?

ノンアルコールビールはアルコール度0ではない!?


つづき雑学1へ





情報満載
トップページ
サロンの
ご案内
ヘアサロンカワムラ
アクセス方法
タレントドラマヘアー
ヘアカタログ集
理美容用語
業界用語集
専門知識
髪の毛の知識集